マイホームを建てる際、まずはどのような工法で建てるとよいのか、選び方について知っておきたいですよね。
建築工法にはいくつか種類があるので、まずは特徴と選ぶ際のポイントを知って検討しましょう。
そこで今回は、西宮市・神戸市でマイホームの購入を検討している方に向けて、マイホームを建てる際の工法の選び方についてご紹介します。
マイホームを建てる工法の選び方とは?まずは種類を知ろう!
まずは一般的に多く採用されている工法の特徴や、メリット・デメリットについてご紹介しますね。
建築工法の種類
●木造軸組み(在来工法)
木の柱と梁で構造をつくり、そのあと屋根・壁をつけていく工法です。
日本家屋らしい見た目と、間取りの自由度が高い点、建築コストがほかよりも安く抑えられる点がメリットです。
しかし木材の腐朽やシロアリなどの害虫被害といった、自然素材ならではのデメリットがあります。
●鉄骨組み
木の代わりに、鉄の柱と梁で構造をつくる工法です。
頑丈で耐震性が高いことや、柱や壁がない部分に大きな窓をつけて開放感がある間取りにできる点がメリットです。
しかし木造よりも建築コストがかかりますし、断熱性が低い点がデメリットだと言えるでしょう。
●ツーバイフォー
あらかじめ工場で枠組みをつくり、現場で組み立て、壁や床はパネルを打ち付けてつくる工法です。
耐震性・断熱性・気密性が高く、規格や工法が単純化されているので、施工ミスが少ない点がメリットです。
しかし間取りの自由度は低く、大きな開口部をつくることは難しいでしょう。
マイホームを建てる工法の選び方とは?選ぶ際のチェックポイント
続いて工法を選ぶ際のチェックポイントをいくつかお伝えしますので参考にしてくださいね。
●土地の形や立地に適しているか
●希望どおりの間取りが可能か
●好みのデザインにできるか
●耐震性の高さ
●快適な暮らしができるか
●家族構成の変化に対応可能か
●予算
狭小地や、大きな重機が入れない土地などは、建築資材を運べず、建築可能な工法が限られる可能性があります。
また規格が決まった工法ですと、希望どおりの間取りやデザインにできないかもしれません。
さらに、長く住むためのマイホームですから、耐震性や気密性などにも注目しましょう。
新婚の方や、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、将来家族構成が変化することを想定して、増改築がしやすい工法を選ぶとよいかもしれませんね。
もちろん予算も重要です。
住宅ローンを組む方が多いと思いますので、無理のない返済計画を立て、予算に合ったマイホームを建てましょう。
まとめ
今回は、マイホームを建てる工法の種類や選び方についてご紹介しました。
どの工法を選ぶかは、土地・デザイン・家族構成・耐震性など、チェックポイントをピックアップし、優先順位をつけるとよいですよ。
今回お伝えしたポイントを参考にして、ぜひすてきなマイホームを手に入れてくださいね。
私たちハウスコンサルタント株式会社は、阪神間エリアの不動産物件を幅広く扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓